対処

夫の不機嫌が長くてイライラうんざり!そんな時に思い出してほしい事

あ、また始まった…

夫が不機嫌になってる。

いつもそう。なにか些細なことですぐ不機嫌になる。

子どもがうるさかったり、私が夫優先で動けなかったり、するといつもそう。

傷つきやすいというか、神経質というか、なんで!?

こっちは家事、育児で忙しいのに・・・

話しかけも「あっそ」「ふーん」とか「知らね」「勝手にすれば」「別に」など、何日もふてくされたり、拗ねたり、不機嫌な態度、あからさまにイヤそうな態度をとり続ける。

作った料理も「いらない。」「食べない。」「ほしくない。」

お前いくつだ!?3歳児か!?

子ども見てるんだけど!恥ずかしいからやめてくれない!?

いい加減にしてよ!

と内心思うし、こっちがイライラしてきますよね。

今回はそんな不機嫌になりやすい夫をもつあなたに、夫の不機嫌が長くてイライラうんざり!そんな時に思い出してほしい事についてお伝えします!

夫の不機嫌が長くてイライラうんざり!そんな時に思い出してほしい事

夫の不機嫌が長くてイライラうんざり!

不機嫌の原因① ストレス

人間関係・仕事・お金・健康などさまざまなストレスの影響で、不機嫌になっている場合があります。

人間だれしも不機嫌になってしまう時があるもの。

気分が塞ぎ込んでいたり、体調が悪いと心の余裕もなくなって、些細なことでイライラしがちに。自分でも気づかないうちに不機嫌になってしまっていることもあるでしょう。

不機嫌自体がダメ・いけないものではありません。

大切なことは気持ちをちゃんと切り替えられるかどうか、そして、周りの人に迷惑をかけないこと。周りにいる人は、普通に接する、自分の無理なくできる範囲で気遣ってあげればよいのです。

不機嫌の原因② 親からの愛情不足

夫が不機嫌になる根本の原因は、幼少期の家庭環境や親の影響で、愛情に飢えているから。

親からのネグレクトや束縛、否定され続ける、過干渉・過保護など幼少期に自分の求める愛情を十分に与えてもらえなかった人間は、大人になっても愛情飢餓感を抱えています。

そのため、どんなことをする自分も受け入れてほしい、ワガママを聞いてほしいという心理から不機嫌になって、あからさまな態度をとることで、ご機嫌取りをしてもらおうとするのです。

不機嫌になって、周りからご機嫌取りをしてもらったり、気を遣われる、優しくされる、自分の思い通りになった経験を重ねることで、「自分の欲求を通すには不機嫌になればいい」と学ぶのです。でもそれが通用するのは幼少期まで。

大人になって不機嫌を続けていれば、次第に周りから誰もいなくなります。

不機嫌の対処法① 放っておく

そっとしておく。放っておいてあげる、気にしないであげるのも優しさのひとつです。

ひとりになって、休んだり、ストレスの原因を取り除いたり、リフレッシュすることで、不機嫌が治る場合があります。

不機嫌の対処法② 期待しない

不機嫌に良くなる夫について「この人はこういう人だ」と思って、夫に期待するのをやめてみる。

「普通は夫なんだから~してくれるはず!」

「夫はこのくらいやるもの!」

とあなたの中にある夫に対する「べき」や期待を捨てましょう。

期待するから失望があります。ハナから期待しなければ、落胆することもありません。

期待することで、夫にプレッシャーをかけたり、周りと比較しがちになります。それは夫も、そしてあなた自身も苦しくさせる原因になってしまうことがあるかもしれません。

不機嫌の対処法③ 態度で示す

「不機嫌やめてよ!」

「不満があるなら、言ってよ!」

と不機嫌になる夫に対して言葉で詰め寄ったり責めてしまうことがあります。

不機嫌を続ける夫にイライラもあるけど、自分に良くないところがあったら、直したいから教えてほしい、

家族みんなで楽しく暮らせるようにしたいから、不機嫌をやめてほしい。

本当は何か別の理由があるなら、話してほしい。力になりたい。

あなたの夫を心配する、気遣う気持ちや不安もあると思います。

 

ただ、不機嫌な夫へは言葉による声掛けはあまり意味がないかもしれません。

ここぞの時は「いい加減にして!」とハッキリ伝えることは必要ですが、それ以外の時は態度で示しましょう。

具体的には好物を作って出す、とかゆっくり過ごせるように部屋をキレイにしておく、そっとしておいてあげる、など「心配してるし、気にしてるよ。機嫌が良くなったら、いつでも戻ってきてね」というメッセージを伝えます。

それをどう受け取るかは夫次第。あなたは普通通りに過ごしていればいいのです。

そんな時に思い出してほしい事

勝手に解釈してないか

不機嫌になる夫に対してイライラして「もういい!」とキレてしまいそうになることはありませんか。

例えば、出かけていて順番待ちしていると夫が不機嫌になって「私がこのお店が良いって言ったから、順番待ちになってしまった。夫を不機嫌にさせてしまった」とか思ってしまっていませんか。

結論から言うと、あなたが夫の不機嫌に対して追わなくていい責任を感じすぎて辛くなっている場合があります。

夫が順番待ち文句を言ってる、あなたに対して「お前がこんなとこ連れてくるからだ!」とか直接文句を言っているならまだしも、夫が不機嫌になってるだけで、言葉で何も言っていないのに「自分のせい」と思うのは早合点です。

夫の気持ちをあなたが勝手に解釈してしまっていませんか。

いくら夫婦と言えど、あなたが夫の気持ちを100%正しく理解するのは不可能です。

そして、あなたが夫のご機嫌取りをする理由はありません。

先走って気を遣う必要もないし、直接、不満を言われていなければ、あなたは普通通りに接する。気にしない態度でいればよいのです。

自分の機嫌は自分でとる

夫は自分の機嫌を自分でとる必要があります。

そして、あなた自身も夫の不機嫌に振り回されずに、自分の機嫌を自分でとる。

それだけで良し!それ以外のご機嫌取りは不要です。

誰かの機嫌を取る必要なんてありません。私たちは、自分の機嫌を自分で責任をもってとることができれば、それでOKなのです!

あなたは自分のために楽しい1日を送ろう

相手が不機嫌だろうと、なんだろうと気にする必要はありません。

あなたは自分のために、今日と言う人生の1ページを楽しく幸せに生きるための努力をしましょう。

相手が不機嫌だと、どうしても気にしてしまったり、気を遣ってしまいがち。

実はメンタルが強くないと気にしないでいる、自分を保つことが難しいものです。

でも、そんな時こそ、意識して鈍感力やスルー力を身に着けて、気にしない自分になっていきましょう!

今日と言う日をどう過ごすのかを決めるのはあなた次第。

物事をどう感じるか、考えるか、学ぶのかもあなたの心次第、受け取り方次第です。

1日1日を大切に生きたいですね。

まとめ

いかがでしたか。

今回は夫の不機嫌が長くてイライラうんざり!そんな時に試してほしい心構えについてお伝えしました。

結論としては、夫の機嫌は夫自身にとってもらって、あなたの機嫌はあなた自身がとれば良しです。

せっかく同じ時間を過ごすなら、楽しかったり、穏やかな気持ちで過ごしたいですよね。

夫にイライラしたり、夫を気にして1日を過ごすのは、勿体ない!

この記事があなたが心穏やかに過ごせる毎日のきっかけになれば、嬉しいです。

他の記事で、スルー力を身に着けるための心を穏やかにする方法についても紹介してますので、参考にしてみてくださいね。

よかったら、励みになるので応援お願いします^^↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

モラハラから自由になるための小冊子をプレゼント

記事を読んで、思ったこと感じたこと…ぜひコメントをお寄せください。

ひとつひとつ読ませていただいて、少しお時間をいただくかもしれませんが返信します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です